在宅ワークで萎える際に試した7つの対策

2021年4月4日

今回は在宅ワークをしている向けの方へのブログになります。

在宅ワークを始める前は、自宅で仕事が完結するなんて最高すぎないか?

とか考えていた僕ですが、実際始まってみると

起きてから3時間ぐらいは集中できるんだけど、そこから先はちょっとやる気が出ない。

という感じで、割と苦戦しておりました。

その都度その都度改善してきた結果、割といい感じに集中力が維持できるようになりました。

僕の体験談というサンプル数一の根拠的には弱いものにはなりますが、同じ悩みでつまずいている人には、試してみる価値はある内容になります。

在宅ワークで萎える際に試した7つの対策

早速ですが、在宅ワークで萎える際に試してきた、対策法は以下の7つです。

  • スタンディングデスク
  • 散歩
  • 外出
  • 運動
  • 記録
  • 仕事部屋の導入
  • 遊ぶ時は思いっきり遊ぶ

全ての項目を一気に導入した訳ではありません。

一つ一つ導入していた結果、ちゃんと成果を感じたものだけを紹介しておりますので、導入した背景と、その結果をご紹介していきます。

スタンディングデスク

実はもともとブログを更新している時は、スタンディングデスクで仕事を行っていたのですが、僕が使っていたスタンディングデスクは、猫のペット用ゲージに板を置いたもので、その上で仕事をしておりました。

それから仕事にメチャクチャ集中できるようになったんですけれど、ある日、妻の友人が、ペット用ゲージが欲しいということで、ゲージが家からなくなってしまいました。(笑)

最初はどうってことないだろうと感じていたんですけれど、そこから座って仕事をするという方法に切り替えた途端一気に集中力がなくなってしまいました。

なんか最近集中力続かないなぁと思っていたら、座って仕事をするようになり始めてからだ!と気がついて、改めてスタンディングデスクを導入するようになりました。

僕の場合、見た目よりか、立って仕事をする環境だけ欲しかったので、元々家にあった仕事用の机の上にホームセンターで買える、カラーボックス【1500円ほど】90cm✖60cm✖10cmの板1枚【1100円ほど】に、パソコンを置いて、スタンディングデスクに切り替えました。

正直に言うと、Amazonでレビューが高い高さが変更できるスタンディングデスクに憧れましたが、パソコンの前では集中して仕事だけすると決めていたので、高さが上下する机は不要だと判断して家にあるものだけで導入しました。

結果として、仕事に向き合っている時の生産性は、体感ですが1.3倍ぐらいにはなったので2500円程の投資で、めちゃくちゃいい反応になりました。

スタンディングデスクは普通に通販で買うと高いし、何より組み立てるのも面倒っていうことがあるので、まずは家にあるものを代用して、スタンディングデスクの環境を作るのをオススメします。

散歩

スタンディングデスクの環境に整えてからある程度仕事の生産性は上がるようになったんですが、次に出てきた問題が、ずっと集中している状態が続いてしまってなかなか休むことができなくなるという問題でした。(笑)

たぶん経験している人は分かると思うんですが、四六時中、次は何しようか何しようか?って考えるのって結構苦痛なんですよね。

これは良くないだろうなぁっていうことで、色々ググって調べた結果、仕事の合間に5分~10分ほどの散歩を入れると良いという情報を知って、試してみました。

結果として、散歩した後は思いっきり気分転換ができるようになったので、集中する時に一気に集中して気分転換する時には気分転換しやすい環境が構築することができました。

外出

この外出に関しては、ここ最近試し始めたことなんですけれど、スタンディングデスクを導入して合間に散歩をするようになっても、それではまだ気分的に落ち込むことがあったんですよね。(笑)

で、ちゃんと自分の時間の記録を振り返った結果、外出をして友人と会うか何か食べるか、気になったものを見に行った日から2日間ほどの間は生産性が爆上がりしていることが分かりました。

僕の場合、完全に1人で仕事が完結するようになってきているので、在宅ワークをやっていくと、ほとんど人と出会わなくても良くなってしまったんですよね(笑)

だけど、その結果、鬱に近い傾向になっていることに気が付きました。

ちゃんと仕事もこなして成果も右肩上がりに上がっているはずなのに、なぜか物足りない感じと達成感がない気がして、数日間悶々としておりました。

これわかる人には分かると思うんだけど、結構辛かったんですよね。(笑)

だけど、外出するたびにお金をかけるのが嫌だったので、とりあえず2日に1回外出をして好きなものを見てみるという習慣を取り入れてみました。

ちなみに昨日は、家電量販店に行って最新のカメラと、エアコン、更に空気清浄機や掃除機など変態的な家電をたくさん見てきました。

そのおかげか、ブログを執筆する早さもいつもよりか高めです、こぶる調子が良いです。

とりあえず、ここまでの執筆に8分ぐらいで終わっているので、まあまあいいペースですね。

ということで2日に1回ほどのペースで外出してみるというのをオススメしておきます。

運動

ここが一番重要かつ、導入するハードルが高かったんですけれど、ついに運動しつつ仕事をするという環境に変更してみました。

というのも、スタンディングデスクと適度に散歩をしつつ、外出もしてポモドーロテクニックなどを活用してもまだもっと仕事ができるだろうなぁって感じておりました。

こうなった時にあと、自分できることは何かって考えてみると、もう運動するっていうことぐらいしか残っておりませんでした。(笑)

んで、色々調べた結果、ある有名人のおかげで、某ステッパーが鬼のようにレビューされていたんですよね(笑)

で、このステッパーが死ぬほど高い。

ただし、耐久性と、数あるレビューを調べて行った結果やっぱりこのステッパーが最強説が自分の中で拭えませんでした。

とは言っても、このステッパー、新品で買うと6万円を超える代物なので、さすがに6万円はエグすぎるだろうということ。(笑)

無駄な出費はめちゃくちゃ嫌いなタチなんです。

だけど、運動しつつ仕事をしたら生産性ってどうなるんだろうっていう、知的欲求には勝てませんでした。

で、最終的に出した結論は、かなり昔に粗大ごみに出してしまった、ソファーの残り【思い出の品】のクッション部を踏み込むという荒業を思いつきました。

これで足をフミフミしながら仕事をしたらどうなるかなぁっていうのを試した結果、めちゃくちゃいい感じに集中することができたのと、気持ち的に落ち込まなくなったのが分かりました。(笑)【単純】

で運動すればするほどに、先程紹介されていたステッパーを導入すると、どれだけ、さらに良くなるんだろうという知的欲求が深堀されてしまい、結果的に某ステッパーを購入してしまいました。

結果的にこのステッパーを導入したのは大正解です。

多分皆さんもこのステッパーが何かはググればすぐ分かると思うので、アフィリエイトリンクは貼らずにメルカリで買うことをオススメしておきます(笑)
▶このステッパーは10~20年は使えるので、メルカリで見た感じが綺麗なやつを買うと、3万円ほど安く入手することができるので、おすすめです。

記録

ここまできて、スタンディングデスクと散歩と運動を紹介したんですけれど、これだけだと自分でやっている行動量とそれに対する成果の生産性を見極めることが出来ません。

自分がやっていることって本当に意味があるのかなっていうのを客観的に知ることができない人には、自分の生活の記録を取ることをオススメします。

きっちりと時間を記録するようになったのは2年ほど前からなんですけれど、これは本当にオススメです。

僕の場合、秒数単位できっちり記録を取っているので、完全にゲーム感覚でいろんな仕事を楽しむことができるようになっております。

ただし、まだ自分が使っている時間をちゃんと記録したことがない人は、Googleカレンダーから、ざっくりとでも良いので、どういう時間を使っているのか記録して行くのをオススメします。

僕の場合、大まかに三つの時間をわけておりました。

  • 副業の時間
  • 学びの時間
  • 家族と過ごす時間

正直、これだけの時間をはっきりと記録を取るだけでも、無駄なことは一切しないようになります。

時間をちゃんと記録を残していくと、どこに無駄な時間を使ってるのか、本当によくわかるんですよね🎶

僕の場合だと、ちょっとしたSNSを閲覧する時間だったり、メールの返信をする時間だったり、電話に対応する時間だったりと結構細切れにタスクが入り込んでいることが分かるようになって、それからそういった時間は全てまとめてやるように改善したりしております。

特に副業とかはどこにどれだけ無駄な時間を使っているのかが、ゆくゆくわからなくなっていくので、こんなに頑張っているのに、成果を残していない自分はなんてダメなやつなんだ!!とか考えてしまうようになってしまいます。(笑)

大体の場合、ちゃんと集中して仕事をやれていないっていうパターンがほとんどなので、どんな時間に何をしているのかはちゃんと記録を取っておくことで、意味のない時間は排除していきましょう。

僕はこの方法で、毎回副業の時給を上げるようにしているので、本当にオススメです。

仕事部屋の導入

ここまで紹介してきた五つのことを導入するだけでもかなり生産性は上がってきたんですが、ラスボスとして登場したのが、これでもなぜか集中力が切れてしまう。

という問題でした。

で、ここの原因をしっかりとリサーチしていった結果、妻がいない時間帯にめちゃくちゃ生産性が上がっているということに気がつきました。(笑)

僕の妻は週末に仕事で家にいないので、週末は比較的集中できていたということになります。

んで。

平日とか、妻が一緒にいる時間帯はめちゃくちゃ集中力が落ちているということに気がついてから、家で余らせていた、自分の部屋を仕事部屋に切り替えることにしました。

まぁ大変でしたよ??

エアコンはなかったし、無駄にロフトベッドはあったし、なんか部屋が暗かったし。。。

こんな感じで自分の部屋を使いたくない理由はたくさんあったので、毎日ちょこちょこ部屋を片付けていくということを繰り返し、完全な仕事部屋を作り出してみました。

その結果なんですが、家に妻がいる状態でも、めちゃくちゃ集中できる環境が作れました。

ここでさらに、AirPods Proとかつけておくと、最強ですね。(笑)

余計な雑音が全く入っていない環境でサクサク仕事ができるのはとても気持ちがいいので、オススメです。

その反面、なんで構ってくれないの?というクレームと戦う必要があるので、そこはうまくやりくりしていってみてください。

僕はまだここが最大の問題になっております。

遊ぶ時は思いっきり遊ぶ

最終的に在宅ワークを一番ブーストさせたと感じているのが、遊ぶ時には思いっきり遊ぶということです。

宅ワークを導入してから仕事ができる時間が増えた結果、毎日の生活に、仕事のオンオフがなかなか切り替えにくくなってしまうんですよね。

こうなると、朝起きてから寝る時間までずっと仕事ができてしまうから、この余った時間を使って何をすればいいんだろうか?

となかなかダラダラと仕事をしてしまう習慣が根付いてしまいます。

これに対処する一番良かった方法が、遊ぶ時はもはや諦めて思いっきり遊ぶということです。

僕の場合、1日の平均労働時間は6時間ほどで、どれだけ頑張ってもそれから先はダラダラと仕事をしてしまいます。

ダラダラと仕事をして息抜きをする暇もなく、また明日から仕事を開始するっていうループは、本当に最悪ですよ??(笑)

そりゃあまあ、起業したてで、今月食って行くお金もないっていう人の場合は、寝る時間も惜しんで働けと言いたいところですが、多くの方はそこまで緊迫してないですよね。

僕は初めて起業した時は、完全にこのパターンで、精神論でなんとか乗り切ってうまくいったので良かったですが、新しく起業しようとする人は、この方法はおすすめしません。(笑)

仕事をする時は思いっきり仕事をして、遊ぶ時は思いっきり遊んでリフレッシュした方が、次仕事をやる時の生産性めちゃくちゃ上がりますよ。

ちょっと乱雑な紹介にはなりましたが、試してみてください。

まとめ

ということで、在宅ワークで悶々とした気分を解消する方法を紹介させていただきました。

繰り返しますが、これは僕が実際にやってみて体感したことなので、皆さんに当てはまるかどうかは分かりません。

ですが、色々な方法をリサーチした結果、これくらいやっておけば他に新しい対処法はないので、このやり方をオススメします。

ご愛読ありがとうございました。