情報は多すぎると逆走の元。【効率重視の人むけ】

2021年4月4日

おはようございます

今日はすこぶる体調が良くありません(笑)

いや、正確に言うとメンタル的にまだ眠たいというかなんというか

だけど、ほぼも意識で、SNSの更新ができるようになったのはいいことかなぁ?(笑)

ということで、今日は、情報って、多く取れば取るほどに得すると思いがちだけど、だいたい突き詰めると損してるパターンが多いよねというお話です

いやいや、情報って撮れば撮るほどに新しいことが知れるから有利じゃないか!!

という声が飛んできそうなので、ちゃんと解説させていただきます

※すいません、僕のブログ誤字脱字が多いんですけどある理由から修正しておりません(笑)
うまく翻訳してみてください(笑)

情報が多すぎる弊害

実はたくさんの情報を取れば取るほど不利になる理由は以下の三つです

  • 選択肢が増える
  • どれにするか迷う
  • 迷ってる間に生産性大幅だうん

簡単に要約しておくと、選択肢が増えれば増えるほどに、どうすればいいのかわからなくなってしまい、最終的に生産性が大幅に下がっちゃうよってことです

そんな簡単に説明されてるの意味不明だし、理解できないし、何より納得できないと言われそうなので、ちゃんと説明します

選択肢が増える

さて、普通に考えてみれば、選択肢が増えれば増えるほどに、別の道が見えるからいいんじゃないの?

と思われるかもしれませんが、逆に質問します

もしも洞窟に入った時に

  • 穴が二つある場合
  • 穴が十個ある場合

どっちの道を進む時に、早く決断できますか?(笑)

言わずもがなですが二つの時ですよね?

特に情報源が増えれば増えるほどに、この迷いは大きくなってきます

Aさん、Bさん、Cさん、Dさん、Eさん…という感じに、それぞれの人にそれぞれの経験談があって、ゴールまでの道のりって人それぞれにベストな選択肢があるんですよね

真面目な人って他の人が言ったことを愚直にやるから、たくさんの人が言っていることに素直に従ってしまうと、逆に迷っちゃうんですよ

どれにするか迷う

ということで、どの情報に従って進むのか迷います(笑)

しかも今はYouTubeやSNSで様々な情報を様々な人が発信しているので、難易度は更に高くなっております

自分が稼ぐためだけに大きな実績をなんとか作り出して投稿している人がいれば、

ちゃんと自分が発信した情報を選んでくれた人にいいことが起きるように投稿をしている人もいると

という感じで、得る情報を間違えてしまうと、ネギをしょったカモに…(笑)

得に僕は馬鹿正直なので、色んな情報を知っている人を優先して診ていった結果、全く効果が出ないツールにそれなりにお金を投じておりました

最悪ですよね?

だからこそ、今はこんなひん曲がった性格をしております

ということで、選択肢が増えれば増えるほどに迷いやすくなってしまいます

迷ってる間に生産性大幅だうん

そして最終的に何が待ち構えているかというと、迷っている間で生産性が大きく下がってしまうということです

これが情報をたくさん取りすぎてしまう最大のデメリットなんですけど、迷っている間って本当にろくな仕事できないんですよね

っていうのも、副業とかで、動画編集やプログラミングをやっている時って基本的にわずかな時間を使って行動するんですよ

そんな時に

  • あっ、そういえばあの方法があったな!!
  • あれもやっとかないといけないなぁ!!
  • でも、この情報と言ってることが食い違ってる…
  • でも〇〇さんは有名人だし従わないと…

聞いているだけで嫌気が差してきませんか?(笑)

少なくとも仕事でボロボロになった体で、こんなにいちいち迷っていたら、ろくなことができないんです

睡眠時間を削ってでも行動している自分って素晴らしい!!

という自己満足のために副業をしてしまい、最終的には「俺がやってきたことって何だったんだよ」

という僕が歩んだ道を進むことになります(笑)

ということで、選択肢って増えれば増えるほどに迷いやすくなる

だから、情報ってちゃんと精査して掴んでいかないと副業やっていく時ってめっちゃ効率悪くなるんですよね

ということで、僕なりの最も効率が良いと断言できる情報の取り扱い方をご紹介しておきます

情報の取り扱い方

僕が最も効率が良かったなぁと感じているのは、以下の三点を満たす情報です

  • 共感できる話がある
  • 新しい視点がある
  • 実行して成果があった

ここのリストを、下手に説明すると、情報商材とかもカモになってしまうので、ちゃんと説明させていただきます(笑)

共感できる話がある

あなたが情報を取るべき人は、可能な限り、共感できる話を語っている人の話にしてください

っていうのも基本的に共感できる話がないと、いまいち体に入ってこないんですよね(笑)

というか、学習のコスパが悪い

んで

この共感できる話っていうのは、あくまであなたが行動した結果、「あ!この考え方確かにあってるよね!これが1番大切だよね?」と感じたことを話している人です

例えば僕の場合ですが、最初はとにかくかっこいい憧れているアーティストからだけ情報を取っておりました

最終的に僕が情報を取るようになったのは「売上を上げるためには、集客を制するしかない」と断言。している人の話でした

っていうのも、ただ、憧れる生活をしている人って一つのキャラクターとして演じているパターンが多いんですよね

僕はそんな風に憧れる人になりたいと思って、同じように行動した結果、大失敗しました

最終的には、綺麗事抜きで正しいことを正しく発言する人の情報を最優先するようにして、あれ、これうまくいくようになったんですね(笑)

まぁ…

自分がやっていた行動が、何もかも全て全否定されていたので、めちゃくちゃ辛かったんですが(笑)

その代わり、その人は僕が4年間位かけて、「確かに売上を伸ばすには集客を制するしかない」「集客の為には、信頼が1番大切」ということをずっとブレずに発信していました

つまり何が言いたいかというと、ある程度あなたが行動した結果、「本当に大切だったよね?」

という、コアになるような考えを基にして情報を発信している人を信じてみてください

これがハリボテの中身がない人の情報だと、すぐにブレちゃうんで、ちょっとうさんくさいなぁ?という人の情報は、過去まで遡って食い違いがないか確認してみてください(笑)

多分、YouTubeよりも面白い発見がありますよ🎶

新しい視点がある

ここが大事なんですけれど、その情報を見ることによって、新しい視点を得られるかどうかです

大前提なんですけど、先程紹介した、あなたが本当に共感できる話をしていた人に限ります

例えば僕の場合、動画編集の副業として、稼ぐ方法を中心にこのブログでは発信しているんですが、稼ぐ以前に、副業との向き合い方の方がメインなんですよね

僕はこのブログは、完全に趣味の延長なので、効果が出ないものは一切紹介していないんですよね(笑)

可能な限りお金はかけずに同じことが再現できるような方法を紹介しております

例えば「在宅ワークで萎える際に試した7つの対策」ここら辺のブログとか、読み返すとケチくさいなぁ…

と思ってしまう情報なんですが、普通にブログ運営している人って簡単にアフィリエイトリングとか貼るんですよね(笑)

僕の場合、そんな雀の涙程度でお金を稼ぐよりか、もっと安い方法で購入してほしいので、可能な限りお金を使わないで、同じことが実現できるように紹介しています

という感じで、僕がわりと大事にしているのは、無駄なお金は使わないこと+それと同時に、可能な限りコスパの良い努力をするということです

こんな糞ブログでも熟読してくださる方は、なぜか増えているので、僕のモチベーションに繋がっております(笑)

少し話がそれましたが、普段持っている視点をさらに広げてくれるかどうかはめちゃくちゃ重要です

実行して成果があった

最終的にはもうここだけ読んどけばいいよって感じではあるんですけど、実行して、確かに成果があった情報を優先してください(笑)

っていうのも、今ってちょっと検索すれば色んな理論やメソッドとかって簡単にたくさん出てくるんですよね

んで、そういう理論とかメソッドを、グーグル検索をして見つけた情報をただそのまま実行せずに発信している人って、わりとたくさんいるんですよね

ごめんなさい。僕メソッドっていう言葉めっちゃ嫌いなんで、これ以上書きません(笑)

んで

たくさんの情報を集めやすい人って実行しないパターンが多いんです

情報って取り入れたら、ちゃんとを行動して成果に結び付けないと意味ないんですよね

もちろんこれは副業をして稼ぐという目的がある場合に限ります(笑)

普通に他の人とコミュニケーションをしていて、人生が何も変わらなくても、 何も問題ないよ? と思っている人はスルーしてください

ですが副業して自分が思うような生活を何が何でも手に入れたいと思っている人は、 知った情報をちゃんと行動にしてみてください

んで

実際に行動してみると、「あ!あの人って、やたらたくさんの情報を発信しているけど、従って行動しても、成果でないじゃん!」

とか、気づきます(笑)

人それぞれに成果が出る情報と、 なかなか成果が出にくい情報ってあるので、 コスパを優先するなら情報をふるいにかけるのは大事です

まとめ

ということで、今日も僕の勝手なお話をさせていただきました

間違って欲しくないんですけど、 成果がなかなか上がらなくても、 自分なりに成長できたと感じるなら、 それはそれでいいんじゃないでしょうか?

ただ、 僕の場合は 家族と 一緒に過ごす時間だったり思いっきり遊ぶために生きているので、 成果が出ない情報は、とらないと決めているだけです(笑)

僕の考え方は非常に偏った考え方なので、共感できない人たちはどうぞスルーしてください

ただし、将来的に楽をしていきたいというのなら、考え方を柔軟にしていくためにも、 このクソブログを読むことを一応お勧めしておきます(笑)

本日もご愛読ありがとうございました