【解決します】月曜から「仕事に行きたくない。家にいたい。」
- 起きた時から、なんかだるい
- 何もやることが手につかない
- もっと長い時間、寝ていたい
- 月曜日が来るのが憂鬱だ
- 電車に乗っている間もずっとあの人について考えてしまう
- 今日はどんな風に怒られるんだろう
こんなふうに、仕事に行きたくない。ずっと家にいたい。と思ったことはありませんか?
仕事が始まった時も、
早くやらないと怒られてしまう。資料の提出はあるけれど、納期まで全然仕上がっていない。またあの人に怒られてしまう。
仕事が終わった後も、
フル残業して乗る電車。そこから、家に歩いて帰る時間、心も体もボロボロで何も考えたくない。
一刻も早く布団に入りたい。。。
こんなふうに仕事で悩んだりしていませんか?
僕は一部上場企業で、出張+パワハラ上司につきまとわれた経験があります。
(上の話は、全て僕の実話です)
↓パワハラ上司+8〇3みたいなアーティストに、殺されかけた日記。
当時は家に帰ったら、寝ることしか出来なかったし、ストレスが原因で深夜にたくさんのご飯を食べて、体重も10kg太ったりしました。(笑)
そんな僕ですが、今では嫌な上司に“こび”を売ることもなく、意気揚々と暮らせています。
ネットでは、仕事に行きたくないなら転職してしまえ。そんな嫌な人がいるなら会社を辞めてしまえばいいよ。
という風に言われていますが、実際、仕事を辞めたら、生活が成り立ちませんよね?
それに、家族や友達や友達が心配してしまうし、それはできない!というのが本音ではありませんか?
今回のブログでは、仕事に行きたくないし、ずっと家で寝ていたいけれど、それでも仕事に行かないといけない、あなたの悩みを5分で解決する情報をご紹介します
このブログを読むことで
①嫌な上司のことを考えなくてもよくなる
②家で自分のやりたいことができる
③仕事で悩まなくなる
④日曜日の夜にすっきり寝られる
これらのメリットがあります。では早速、仕事に行きたくない時の対処方法を5つご紹介します。
仕事に行きたくない時の対処方法5つ
早速ですが、答えを紹介します。
- 課題を切り分ける
- 軽い運動をする
- 素直に休む
- ストレス源の人は何を奪うか?見直す
- バカはスルー
- 家では趣味に没頭する
言葉通りの実践方法ではないので、、順番に解説していきます。
①課題を切り分ける
課題とは、仕事で例えると、”あなた以外の業務”と”あなたの業務”の2つの事を指します。
コレは、少々うさん臭いアドラー心理学「嫌われる勇気」からの引用になりますが、僕が実践して最も効果が高かったことなので、一番最初に紹介しておきます。
*ここさえ読んでれば、後は読まなくてもOKです。(笑)
仕事に行きたくないと感じている方の多くが、この2つの課題を混同しています。
例えば、あなたには毎日会うのが嫌で嫌で、会社に行く時、仕事の最中、家に帰った時、ずっと気にし続けている人がいたとします。【A課長】
そして、あなたにはA課長から指示された、”売上をあげるための資料作り”の仕事が振られます。
ですが、納期までになんとか仕事を済ませて提出したところ、
なんでこんなつまらない資料を作るんだ!?
なんでお前の資料は筋が通ってないんだ!?
とキレられたとします。
そんな時に、
ああ。なんて自分はダメな人間なんだ。。。
と考えますよね??
これが、課題を切り分けられていない人の典型的な例です。この場合、まずは課題の切り分けをしなくてはなりません。
実はこの場合、課題は3つ存在していて、以下のようになります。
- 課題①:A課長の判断
- 課題②:資料の作成
- 課題③:A課長に納得してもらうための戦略たて
この課題を、”あなた以外の業務”と”あなたの業務”、それぞれ分類していきます。すると。
”あなた以外の業務”:課題①:A課長の判断
”あなたの業務”:課題②:資料の作成
課題③:A課長に納得してもらうための戦略たて
と、分類されます。
そして、あなたがコントロールできることは、”あなたの業務”だけであり、”あなた以外の業務”はコントロールしようがないので、影響されてはならないんです。
今回のケースで言うと、あなたが職場に行きたくないと考える場合、「A課長の判断」は、一切気にせず、「資料の作成+A課長に納得してもらうための戦略たて」だけ考えればいいんです。
こうすると、課長がどんな判断を下そうと、あなたは「資料の作成+A課長に納得してもらうための戦略たて」の2つを頑張ればいいんです。
こう考えられるようになると、職場以外で”A課長”のことなんか気にしなくても良くなるので、強くオススメしておきます。
ここから先は、それでも怒りが収まらない人だけ、実践すればOKです。(笑)
②起床後、軽い運動をする
なぜ、軽い運動する必要があるかと言うと、脳が活性化してネガティブなことを考えなくなるからです。
イリノイ大学の研究によると子供たちを対象に20分間の軽いウォーキングをしたところ、脳の活動がとても活性化していたということが確認されています。
これは大人でも一緒で、朝たったの20分、軽い運動するだけで憂鬱な気分をすぐに取り除くことができます。
起床した直後って、体は重たいし、嫌な上司のことを考えなくてはいけないし、とっても憂鬱な時間ですよね?
だから、起床直後は、最初に軽い運動をしてください。そこから次のステップに移ります。
③素直に休む
脳がある程度活性したところで、会社に休む連絡をしましょう。起床した直後から仕事に行きたくない。。。と思っている時点で1日の生産性はダダ下がりします。
それぐらいなら1日しっかり休んで次の日からテキパキと動いた方がいいです。
それだと職場の人に迷惑がかかる!!
という風に考える気持ちは分かりますが、僕はそれをずっと繰り返した結果、うつ病になりました。寝る以外、何もできなくなり、職場に余計な迷惑がかかりました。(笑)
まずは、1日だけでもいいので、休みを取る連絡を会社にしてください。
もちろん、家で寝ているだけで、”会社に行きたくない”という、ストレスはなくならないので、ここから非常に大切なステップに移ります。
④ストレス源の人は何を奪うか?見直す
僕がうつ病を解消するのに、最も役に立ったのがこれです。具体的には以下のことを考えてみてください。
- その人が、あなたの人生にどう影響するか?
- その人が与えてくれるものは何か?
- その人に時間を使って何が得られるか?
以上の3つです。
僕の場合だと、
- 派遣社員の皆の前でお前の服は臭いと怒鳴られた
- 新入社員の仕事ができない僕に、お前は出来損ないだと言った
- 出張のせいで、好きなことをする時間が無くなった
明らかに、デメリットが多かったです。唯一、与えてもらえることと言ったら、理不尽な人に対する体制が少し上がったぐらいです。
ちなみに僕の時間を使った結果、クソ上司にあったメリットは
- その人の昇格が速くなる
- その人が負担する仕事が減る➡楽できる
- ストレス発散のネタになる
- 問題があっても責任転嫁できる
こんなにありました。
結果、この人から得られるものは、デメリットしかないということに気がついたので、その日から、その人を馬鹿な人(クソ)だと認識するようになりました。
めちゃくちゃシンプルな考えですが、あなたにストレスだけを与えてくれる上司の人をスルーできるスキルは、間違いなくあなたの人生をバラ色に彩ります。(笑)
「またバカな犬が吠えている」というふうに考えるのが、即効性もあるし即日から利用できるので、めちゃくちゃオススメです。
他にも、瞑想を取り入れてみるのもおすすめな方法です。
このブログを読んでいる方は、とても真面目で素直な方だと思うので、“人のことを馬鹿というのはよくない”と思うかもしれません。
だからこそ、そんな考えは良くない!!と、”読者の皆様と同じ考え”を貫いた僕が、最終的に編み出した、究極奥義を紹介します。
⑤馬鹿はスルーする
これが出来るようになるだけで、あなたが会社に行きたくないという気持ちを200%なくせます。
日本で会社に行きたくないと、悩みを抱えている80%の人の原因は、人間関係です。
つまり、この人間関係の問題さえなくしてしまえばいいんです。
手っ取り早いのは、転職する方法ですが、それだと生活が出来なくなってしまいますよね?
ノーリスクで今すぐ始められる、“馬鹿はスルーする”ということを徹底してください。(笑)
間違っても、その人の前で
今日もバカだなお前~。くたばれ♡。
と、言わないように。頭の中で想像するだけでストレスは激減していきます。
では、最後にバカをスルーしつつ、あなたの“悩み”を“楽しみ”に変える方法を紹介します。
⑥家では趣味に没頭する
疲れた人の相手をしたら、必ず自分の好きなことに時間を使ってください。
間違っても、家でも“バカからのクレーム”を振り返らないでください。
散歩してるときに、犬の糞を踏んだ時に、
「あの犬のふんは、〇〇色で、めちゃくちゃ粘度が高くて、においがなかなか取れなくて、最悪だ!!」
って考えたりしますか?(笑)
家で、嫌いな人を思い出すのって、これと全く一緒ですからね。クソは洗い流して、とっと忘れましょう。
そして、あなたの貴重な時間を、あなたの好きなことだけに、没頭して過ごしてください。
ゲームでも、アニメでも、ドラマでも、何でもいいです。あなたが好きなことをやることで、自分の人生を生きている。という自己肯定感が育まれるので、生活の質が高まります。
もしも趣味がなくて、一人でいると寂しくなってしまう人達は、コーピングレパートリーというリストをやってみると良いです。
https://yuchrszk.blogspot.com/2016/04/50.html
科学的に証明されたストレス発散の正しい方法なので、好きなものを選んでみてください。
以上が、仕事に行きたくない時の対処方法5つ。でした。
では、実際に実践した僕が、どうなったかを語らせていただきます。
僕の経験として
上記のたった5つのことを徹底して行っただけで、僕の人生は明らかに良くなりました。というのも
- 人間関係で悩まなくなった
- 価値観の合わない人に時間を奪われなくなった
- 収入が上がった
以上の3つがあったからです。
真面目な僕は、いつもの職場に行って、理不尽な人と、うまく人間関係を作っていかないといけない。と、ずっと1人で戦っていました。
ですが、それは間違いでした。悲しいです。。。
本当に人生の質を高めたいのならば、同じ職場の人に会うより、他の世界を生きる人を知る方が、大切でした。
昔は、朝起きて会社に行くのが憂鬱で。。。
嫌いな上司(クソ)の履いている、”靴の音”が鳴っただけで胃がキリキリしていたような僕でした。(笑)
ですが、今となっては、クソの年収も越えて、さらに自由な時間もあります。
ちなみに、当時の上司はどうなったかと言うと、未だに課長に”コビ”を売って、せこい長時間労働で、お金を稼いでいる。派遣社員からは、”せこい銭ゲバ”と呼ばれている。という話を聞いています。
いや~。馬鹿をスルーしてよかった。
今は、たくさんの人に会って、今の人生を歩んでいますが、昔抱えていたストレスは一切ありません。朝寝坊したとしても、自分が1日やる仕事は、自分で決めているし、誰かに文句を言われることも一切ありません。
じゃあ、今みたいに、自由な生活がすぐに手に入れられたかと言うと、そうではないんです。
では、どうやって、今みたいな生活を手に入れたか?を少しだけ紹介しておきます。
転職しないでもやれる、即効性のある対策
嫌な職場の上司に媚を売りつつ、相手の気を使って生活をしたくない人は、以下のことを実践してみてください。
- 副業をしておく
- 異業種の人に出会う
以上の2つです。副業については別に稼げなくてもいいから、何でもいいから実践してみることをお勧めします。
僕自身、メルカリの転売、せどり、アフィリエイト、ネギを切るバイト、新聞配達のバイト、食器を洗うバイト、ホテルでVIP客の接待などなど
様々な副業を実践してきました。
いろんな業界を体験しておくことで、あなたの収入の柱が増えていくようになります。他の業界を見ておけば、どんな仕事をすれば稼げるのか?よくわかってきますからね。
異業種の人と会うべき理由は、あなたの価値観を覆してくれるからです。
僕は、音楽で一切稼げなかった時に、不動産の営業でゴリゴリに稼いでいる人に出会いました。(なお、最初はブログ経由です。笑)
それまでは、一部上場企業で働いてさえいれば安泰だろうと思っていましたが、その考えも全てなくなりました。
その人は、大学生の頃から年収600万円ほど稼いでいる人で、僕が出会った時、既に年収で2億程稼いでいる状態でした。
んで。
そんなに稼いでいるのに、時間の使い方が圧倒的に違っていました。
それから僕は、単純にその人に近づきたくて、何も与えてくれない人との接触はできるだけ避けました。収入が高い人はどういった行動をとっているのか?積極的に出会って聞いてみました。
その結果、一部上場企業にいた時よりも年収が高くなったし、自由な時間もあって、転勤・出張がない生活を手に入れることができました。
ということでこの2つをおすすめしておきます。
まとめ
最後に、とっても大事なことを紹介しておきます。
たとえあなたが会社に1日、行かなかったところで、誰もそこまで気にしたりはしません。というか、あなたが転職しようと、全く気にしないものです。
そして、あなたのことを心配して、副業や転職を止めようとしてくれる人は、あなたのために生活費を稼いでくれますか?
稼いでくれませんよね? いや、僕はそうでした。(笑)
やりたいことは否定はしてくるのに、対策は教えてくれない。
そんな人のために生きている人生ってどうなんでしょうか?
僕なら、そんな人生はまっぴらゴメンです。
だからといって、一部上場企業の会社を辞めた瞬間に、僕は生活にめちゃくちゃ苦しんだ経験があるので、今すぐ会社を辞めろとは絶対に言いません。
というか、転職を繰り返す度に、働く時間は増えていって、年収は右肩下がりでしたよ?(笑)
逃げの転職+副業のための転職はNGです。副業が”本業レベルに稼げるようになったら”時間を作るために、転職を考えましょう。
僕があの頃に戻るなら、出会う人をもっと変えて、副業を実践しています。
もしも嫌な上司がいるならば、”クソの事”や”転職を考える”よりも、まず最初に、今からできることをやってみてください。
ただし、もしもあなたが、すでに嫌な上司のことが頭から離れなくなっている場合、先に退職して”しっかり考える”ことも重要です。
そういった職場からトラブルなしで転職してみたい方は、こちらの記事を読んでみてください。
>>【もう大丈夫】仕事をやめたいけど言えない…「アンダードッグ効果の活用」
ご愛読ありがとうございました。